CLUMN
ポールダンスと聞くと、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか?女性が踊るセクシーなものを思い浮かべる方もいれば、アクロバットなパフォーマンスをイメージする方もいるかもしれません。
今、ポールダンスはダイエットや美容の手段として女性を中心に大きな注目を集めています。
今回はそんなポールダンスを徹底的に楽しむために、東京でレッスンを受けられる教室や観客として楽しめるショークラブをたっぷりとご紹介します!
ポールダンスとは床から天井に備え付けられたポールを用いてアクロバティックなポーズを決めるダンスの一種です。
起源はハッキリとしていませんが、ポールダンスは女性の持つセクシーさを最大限に表現する大衆演芸として発展してきました。
もともとは「男性に見せる」ためのセクシーなダンスでしたが、今は女性の中にも熱心なポールダンスのファンも多くいます。
有名アーティストがライブなどでポールダンスを披露する機会も増えており、海外ではマドンナやブリトニー・スピアーズ、ケイト・モスが、日本人アーティストでは浜崎あゆみさんや倖田來未さんがポールダンスを披露し話題になりました。
さらに、現在では単なる大衆向け娯楽という枠組みを越え、競技スポーツとしても発展を見せており、世界各地でポールダンスの競技大会が開催されているほか「バーティカルポール」という競技名でオリンピックの正式競技にしようとする動きも出てきています。
ポールダンスのキーワードは「女性らしさ」です。
ポールダンスにはとことんまで「女性らしさ」を追求する特性があるため、優雅で美しい所作を身に着けることが可能です。
さらに「女性らしい」動きをすることや、見られていることを意識することが女性ホルモンの分泌を活性化させます。女性ホルモンの活性化は、見た目のアンチエイジングやメンタルの安定に非常に良い影響を与えます!
また、ポールダンスは全身を使った有酸素運動であり、運動量はキックボクシングなどの格闘技に匹敵するとも言われています。
かなりの運動量であることに加え、ポールダンスはあらゆる身体の動きを支える体幹が鍛えられるので基礎代謝が上がり、痩せやすい身体になれるため、ダイエットにも大きな効果が期待できます。
そのほかにも、しなやかな筋肉がついたり身体が柔らかくなるといった効果もあるため、女性を中心にポールダンスを始める方が増えてきています。
ポールダンスをするには当然ポールが必要なので、なかなか自宅ではできませんよね…
また、ポールダンスは「見られている」ことで美容効果がさらにアップするため、ポールダンス教室に通ってレッスンを受けることがおすすめです。
ここでは東京都で人気のポールダンス教室3つをご紹介します。ポールダンスを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
「ポールダンス東京」は、東京の赤坂にある日本最大級のポールダンススタジオです。
2008年には世界トップのポールダンススタジオに贈られるベスト・ポールダンススタジオ賞を受賞しており、確かな実績を誇っています。
世界チャンピオンやシルク・ドゥ・ソレイユで活躍中のトップダンサーが講師なのでレベルの高いレッスンを受けられることも特長です。
もちろん、全くの未経験者の方向けのコースもあるので初心者の方も安心して受講することができます。
LUXURICA(ラグジュリカ)は東京都渋谷区千駄ヶ谷にあります。
レッスン生の7割がダンス未経験者なので、初心者の方でも気軽に受講することができます。
大勢でのレッスンが恥ずかしいという方は、マンツーマンのプライベートレッスンを受けることも可能ですので、気軽に相談してみましょう。
また、年に1回開催される発表会では1年間のレッスンの成果を披露することができます。
JR総武線の千駄ヶ谷駅から徒歩5分と、アクセスがしやすいのも嬉しい点です。
ポールダンススタジオ「TRANSFORM(トランスフォーム)」は渋谷・松濤にあるポールダンススタジオです。
年齢や性別問わず受講することができ、7歳〜65歳までの年齢の方が一緒にレッスンを受けています。
ポールダンスを極めたい方から、健康のためにポールダンスに取り組みたい方まで幅広いニーズに沿ったレッスンメニューが用意されているため、自分のレベルに合わせて無理なくポールダンスを楽しむことができます。
自分でポールダンスをするのも楽しいですが、プロのダンサーのパフォーマンスを観るのもポールダンスの楽しみ方のひとつです。
ここからは、東京で迫力満点のポールダンスショーを楽しめる場所を紹介していきます!
バーレスク東京は六本木にあるショークラブで、1か月の売上げは約1億円に上るほどの人気を誇っています。
美貌と高いダンステクニックを兼ね備えたダンサーによるポールダンスパフォーマンスは、男性のみならず女性も虜にしています。
バーレスク東京はダンサーと観客の距離が近いのも特徴で、気軽にコミュニケーションをとることができます。
バーレスク東京のダンサーから直接ポールダンスの秘訣を尋ねてみるのもいいかもしれません。
Tantra Tokyo(タントラトーキョー)も六本木にあるショークラブです。
和装やサーカス、ビジュアルアートを織り交ぜたパフォーマンスは国内外で高い評価を得ており、海外の著名人も多く来店しています。
特徴的なのは、世界各国から集った選りすぐりの美女たちがパフォーマンスを披露していることです。
ポールダンスのテクニックも高く、世界大会やアジア大会で優勝したダンサーが出演しています。
日本人ダンサーとはまた違ったポールダンスの魅力を目の当たりにできるでしょう。
ギラギラガールズは日本有数の繁華街・新宿歌舞伎町にあるガールズバーです。
ガールズバーではありますが、ダンスパフォーマンスのレベルも高く、ダンスを観に来店する方も多くいます。
ガールズバーであることから男性のお客さんが多い傾向にありますが、女性も来店可能ですので足を運んでみてはいかがでしょうか?
気を付けなければならないのは入店できる条件が厳しいことです。
26歳未満の方や反社会的勢力の方、ホストの方は入店できません。ドレスコードもあり、ギャル系のファッションをしている方や金髪の方、イケメンの方等も入店できないので注意しておきましょう。
ポールダンスは美容やダイエットに大きな効果が期待できることから、女性を中心に注目が集まっています。
東京には個性豊かなポールダンススタジオが数多くあり、ポールダンスを始めるのにこの上なく恵まれた環境にあります。
さらに、観客としてポールダンスを楽しめるショークラブも東京の新たな観光ポットとして海外からも大人気です。
首都圏に在住の方はもちろん、地方にお住まいの方も東京にお立ち寄りの際はぜひポールダンスを楽しんで下さい!